10代スタッフによるクライミングシューズレビュー!
トップバッター、ゆうちぇる

愛用シューズ La Sportiva / Pyton

とにかく妥協しないシューズ
足型にうるさい僕の足でも素直に履けるとっても良い子
この前買った二足目Pytonも痛かったのは初日だけで、
二日目以降はがっつり本気トライできました。
一足目のPytonは大分前にリソールして今は5.10のSTEALTH ONYXを装備中
長野県発の新人ナッティー!
現在はモデルチェンジしていますが、発売当初のモデルを使用中。
履き始めは硬い印象がありますが、履き込むにつれてハリボテも細かいスタンスも
オールマイティに対応できる一足になっていきます。
初期モデルはシューズ内部の色が足についてしまいましたが、現行モデルでは
その点が改善されています。
ゴリラクライマー風人!
愛用シューズ FIVETEN /TEAM5.10
クライミング歴17年の半分以上を支えてくれた靴。
ボルダーやリード、大会や外岩に至るまでマルチに性能を発揮することが出来ます。
傾斜やホールドに対して形状を変化させられるうえ、繊細な足裏感覚も併せ持ちます。
この靴は「ホールドに乗る」のではなく「ホールドを掴める」靴です。
人類以外の霊長類は何かを登る時に足でも掴みます、故にゴリラクライマー!